甘あま味噌汁 |
2006/10/19 カテゴリー/好きなもの
おはようございます。ツキノワです。
すっかり風も冷たくなってきた今日この頃。
段々と温かい食べ物が恋しくなりますよね。
ツキノワは、大の味噌汁好きです。
味噌汁と言えば、具沢山。具沢山といえば味噌汁ですよ。
(いかん、また訳がわからないことを言ってしまった)
で、寒い季節が到来すると必ず食べたくなるのが、
さつまいも
かぼちゃ
たまねぎ
白菜
ネギ
豚肉
豆腐
ごぼう
基本はこれだけだけど、後は好きなものをドンドコ入れて煮込んでOKな、
ごった煮風味噌汁です。
ポイントはさつまいもとかぼちゃ。
あま~いんです。
どちらかひとつだけでも十分甘いんですが、さつまいもとかぼちゃのコラボレーションはもう、なんともいえない幸せさ。
あったか~い、あま~い、あったか~い、あま~い。
しあわせ気分に浸れます。
ということで、今日は昼間から煮込んで昼食と夕食の両方でいただいてみたいと思っています。
はぁ、しあわせ。
すっかり風も冷たくなってきた今日この頃。
段々と温かい食べ物が恋しくなりますよね。
ツキノワは、大の味噌汁好きです。
味噌汁と言えば、具沢山。具沢山といえば味噌汁ですよ。
(いかん、また訳がわからないことを言ってしまった)
で、寒い季節が到来すると必ず食べたくなるのが、
さつまいも
かぼちゃ
たまねぎ
白菜
ネギ
豚肉
豆腐
ごぼう
基本はこれだけだけど、後は好きなものをドンドコ入れて煮込んでOKな、
ごった煮風味噌汁です。
ポイントはさつまいもとかぼちゃ。
あま~いんです。
どちらかひとつだけでも十分甘いんですが、さつまいもとかぼちゃのコラボレーションはもう、なんともいえない幸せさ。
あったか~い、あま~い、あったか~い、あま~い。
しあわせ気分に浸れます。
ということで、今日は昼間から煮込んで昼食と夕食の両方でいただいてみたいと思っています。
はぁ、しあわせ。
PR
切干大根の炒め煮(親子トッピング) |
2006/10/12 カテゴリー/残り物リメイク
おはようございます。ツキノワです。
最近、ツキノワ夫のお仕事が結構大変です。
毎日遅いし、帰ってきてもお疲れです。
そんな日はゆっくりお風呂に使ったり、栄養のあるご飯をしっかり食べたり、とにかく疲れがとれるように色々気を使います。
ツキノワ夫の健康管理と精神の安定はツキノワの大事なお仕事ですからね。
昨日はツキノワ夫の大好きな鶏肉と卵のお酢煮を作りました。疲れを取るお酢とにんにくしょうがのスタミナパワーで頑張ってね、という思いを込めてみました。
で、今日の昼ごはんは(というか朝昼兼用ご飯は)これです。

切干大根の炒め煮(親子トッピング)
何故に切干大根か?
ツキノワ、ダイエット中だからでございます。
ダイエット中ですけど、昨日のお酢煮の煮汁はぜひとも使いたい。
だっておいしいんですもの。
ということで、水で戻した切干大根を搾って、少量のごま油で炒めて煮汁で味付けをします。
そこに刻んだ具をいれます。煮卵と骨からはずした鶏の手羽元です。
激ウマです。うひゃっ。
え?見た目が美しくない?でも、激ウマです。うひゃっ。
あと少し煮汁が残っているから、それも今夜のお料理に使っちゃおうと思ってます♪
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→行動派への道
ツキノワの別ブログです→ ものぐさ主婦ツキノワの日常
最近、ツキノワ夫のお仕事が結構大変です。
毎日遅いし、帰ってきてもお疲れです。
そんな日はゆっくりお風呂に使ったり、栄養のあるご飯をしっかり食べたり、とにかく疲れがとれるように色々気を使います。
ツキノワ夫の健康管理と精神の安定はツキノワの大事なお仕事ですからね。
昨日はツキノワ夫の大好きな鶏肉と卵のお酢煮を作りました。疲れを取るお酢とにんにくしょうがのスタミナパワーで頑張ってね、という思いを込めてみました。
で、今日の昼ごはんは(というか朝昼兼用ご飯は)これです。
切干大根の炒め煮(親子トッピング)
何故に切干大根か?
ツキノワ、ダイエット中だからでございます。
ダイエット中ですけど、昨日のお酢煮の煮汁はぜひとも使いたい。
だっておいしいんですもの。
ということで、水で戻した切干大根を搾って、少量のごま油で炒めて煮汁で味付けをします。
そこに刻んだ具をいれます。煮卵と骨からはずした鶏の手羽元です。
激ウマです。うひゃっ。
え?見た目が美しくない?でも、激ウマです。うひゃっ。
あと少し煮汁が残っているから、それも今夜のお料理に使っちゃおうと思ってます♪
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→
ツキノワの別ブログです→
お味噌汁そば |
2006/10/06 カテゴリー/残り物リメイク
おはようございます、ツキノワです。
昨日は余ったお味噌汁を使っておそばを食べましたよ。

最近思うんです。このブログって、実は画像いらないんじゃないのって。
だって、残り物で作ったご飯がテーマですもん。ちょっと変なご飯が題材なんですもん。美しいお料理を作るテーマならまだしも・・・・。
あ、変なご飯は画像がないとわかりにくい?
なるほど~。
じゃ、載せます。(自問自答)
実は先日「しいたけウェーブ」がツキノワの中で巻き起こり、「しいたけサンバ隊」のアピールに耐え切れず、しいたけ尽くしの夕飯を作りました。
そのときに余った「しいたけと青梗菜のお味噌汁」。普通にお味噌汁とご飯の昼食でもいいんですが、ちょっとおそばが食べたい気分だったので、おそばを湯がいてお味噌汁にいれました。
いまどきは温かいお汁物がたまりませんね。
さて、ツキノワの住んでいる地域ではお味噌汁の中にそうめんを入れたりします。給食にもでてきたりするポピュラーメニューなんです。
美味しいですよ。
ということで、今回はそれのおそばバージョンでした。
あ、でも麺類は結構塩味が付いていたりして(特にそうめんは)、そのまま入れると非常に辛い食べ物が出来上がりますから、一度別に湯がいて、ちゃんと揉み洗いしてから入れてくださいね。お味噌汁もすこし薄めがオススメです。
前日に残ったそうめんを使うと簡単ですね。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→行動派への道
昨日は余ったお味噌汁を使っておそばを食べましたよ。
最近思うんです。このブログって、実は画像いらないんじゃないのって。
だって、残り物で作ったご飯がテーマですもん。ちょっと変なご飯が題材なんですもん。美しいお料理を作るテーマならまだしも・・・・。
あ、変なご飯は画像がないとわかりにくい?
なるほど~。
じゃ、載せます。(自問自答)
実は先日「しいたけウェーブ」がツキノワの中で巻き起こり、「しいたけサンバ隊」のアピールに耐え切れず、しいたけ尽くしの夕飯を作りました。
そのときに余った「しいたけと青梗菜のお味噌汁」。普通にお味噌汁とご飯の昼食でもいいんですが、ちょっとおそばが食べたい気分だったので、おそばを湯がいてお味噌汁にいれました。
いまどきは温かいお汁物がたまりませんね。
さて、ツキノワの住んでいる地域ではお味噌汁の中にそうめんを入れたりします。給食にもでてきたりするポピュラーメニューなんです。
美味しいですよ。
ということで、今回はそれのおそばバージョンでした。
あ、でも麺類は結構塩味が付いていたりして(特にそうめんは)、そのまま入れると非常に辛い食べ物が出来上がりますから、一度別に湯がいて、ちゃんと揉み洗いしてから入れてくださいね。お味噌汁もすこし薄めがオススメです。
前日に残ったそうめんを使うと簡単ですね。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→
ハッシュポテトお好きですか? |
2006/10/02 カテゴリー/いも
こんにちは、ツキノワです。
突然ですが、マックのハッシュポテトお好きですか?
ツキノワはね好きです。というかツキノワは、小さい頃はママンに「いも娘」(←ひどい)と言われていたほどに、じゃがいも系のものが好きなんです。いかん。太らないようにせねば。
で、急にマックのハッシュポテトが食べたくなりました。
で、作っちゃいました。
これです。

え~、ジャガイモの半分はすりおろし、後の半分は細かく切って、スプーン1杯の小麦粉を入れて、塩を少々入れて、混ぜたものをフライパンで焼きました。
カリッと仕上げるとおいしいですよ。
しかし意外と高カロリーなジャガイモ&油。
とりすぎには注意したいですね。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→
行動派への道
ツキノワの別ブログです→ ものぐさ主婦ツキノワの日常
突然ですが、マックのハッシュポテトお好きですか?
ツキノワはね好きです。というかツキノワは、小さい頃はママンに「いも娘」(←ひどい)と言われていたほどに、じゃがいも系のものが好きなんです。いかん。太らないようにせねば。
で、急にマックのハッシュポテトが食べたくなりました。
で、作っちゃいました。
これです。
え~、ジャガイモの半分はすりおろし、後の半分は細かく切って、スプーン1杯の小麦粉を入れて、塩を少々入れて、混ぜたものをフライパンで焼きました。
カリッと仕上げるとおいしいですよ。
しかし意外と高カロリーなジャガイモ&油。
とりすぎには注意したいですね。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→
ツキノワの別ブログです→
黒いもの丼 |
2006/09/28 カテゴリー/ご飯もの
こんにちは、ツキノワです。
二日続けての更新です♪(←喜び)
さてさて、今日のお昼はこれ。

黒いもの丼です。
白ご飯の上に、海藻を戻したものをのせて、黒ゴマをこれでもかというぐらい振りかけています。
その上にはきざんだみょうが。そして梅干です。
ほんのすこ~しおしょうゆをかけて、そして思いっきり混ぜていただきます。
ゴマとみょうがの風味がなんとも言えず、たまりません。
ツキノワはよく、海藻類や黒ゴマや海苔など黒いものを食べます。
黒いものは体にとてもいいんですよ。
黒い色は、アントシアニン、タンニン、フラボノイド、カテキンなどのポリフェノール類が含まれているからだそうです。
それって赤い色素じゃないの?と思われるでしょうが、たくさん含まれているから黒く見えるのだとか。
これらの色素には抗酸化作用があるので、体の老化を防いでくれます。
体にいいし、おいしいなんて最高ですよね。
たくさんとらなくては。
ということで、ツキノワは今日も黒いものをガツガツといただくのでした。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→行動派への道
ツキノワの別ブログです→ ものぐさ主婦ツキノワの日常
二日続けての更新です♪(←喜び)
さてさて、今日のお昼はこれ。
黒いもの丼です。
白ご飯の上に、海藻を戻したものをのせて、黒ゴマをこれでもかというぐらい振りかけています。
その上にはきざんだみょうが。そして梅干です。
ほんのすこ~しおしょうゆをかけて、そして思いっきり混ぜていただきます。
ゴマとみょうがの風味がなんとも言えず、たまりません。
ツキノワはよく、海藻類や黒ゴマや海苔など黒いものを食べます。
黒いものは体にとてもいいんですよ。
黒い色は、アントシアニン、タンニン、フラボノイド、カテキンなどのポリフェノール類が含まれているからだそうです。
それって赤い色素じゃないの?と思われるでしょうが、たくさん含まれているから黒く見えるのだとか。
これらの色素には抗酸化作用があるので、体の老化を防いでくれます。
体にいいし、おいしいなんて最高ですよね。
たくさんとらなくては。
ということで、ツキノワは今日も黒いものをガツガツといただくのでした。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします→人気blogランキングへ
ツキノワ運営サイトです→
ツキノワの別ブログです→